2012年03月の日記
気になるデンタルワード・・・『歯周病』そのB
(2012.3.31[Sat])
●歯周病にはどんな治療法や予防法がありますか??
歯周病を防ぐには、自分で自宅でできることと、歯科医院による専門的な対処を必要とすることがあります。
@歯石を取り除く→専門の器具を使ったり、超音波の器具で歯面についた歯石を取り除きます。
A手術をおこなう→歯周病がかなり進行している場合、病的な歯肉を手術により取り除く場合もあります。
Bプラークコントロール→まず歯みがきで歯垢を歯に付着させないことが一番。効果的な歯みがきの方法や、食事の取り方の指導を行います。
C歯のクリーニングをおこなう→専用の機械を使って歯ブラシだけでは取り除けない歯石や汚れまで徹底的にクリーニングし、仕上げにフッ素でコーティングします。
歯石は再付着しやすいので、その後も半年に一度の定期検診をお勧めします。
(助手N)
歯周病を防ぐには、自分で自宅でできることと、歯科医院による専門的な対処を必要とすることがあります。
@歯石を取り除く→専門の器具を使ったり、超音波の器具で歯面についた歯石を取り除きます。
A手術をおこなう→歯周病がかなり進行している場合、病的な歯肉を手術により取り除く場合もあります。
Bプラークコントロール→まず歯みがきで歯垢を歯に付着させないことが一番。効果的な歯みがきの方法や、食事の取り方の指導を行います。
C歯のクリーニングをおこなう→専用の機械を使って歯ブラシだけでは取り除けない歯石や汚れまで徹底的にクリーニングし、仕上げにフッ素でコーティングします。
歯石は再付着しやすいので、その後も半年に一度の定期検診をお勧めします。
(助手N)
気になるデンタルワード・・・『歯周病』そのA
(2012.3.30[Fri])
気になる口臭や腫れて黒ずんだ歯ぐき、歯ぐきからの出血・・・
これらは、歯周病が原因で怒る場合がほとんど。歯の健康を喪失するだけではなく、美観も失われ、人づきあいで相手に嫌な印象を与えかねません。以前は、歯槽膿漏(しそうのうろう)と呼ばれ、不治の病であり、抜歯して入れ歯にするしかないと考えられてきましたが、日ごろの心がけで十分防げるものであることが分かってきました。
歯周病についてもう少し、知ってみませんか??
●歯周病って一体どんな病気なのでしょう??
歯ぐきに起きる化膿性の炎症、それが歯周病です。
痛みもなくじわじわと進行し、歯ぐきが腫れたり口が臭くなったり、歯を支えている骨が痩せて歯がグラグラになり、放っておくと最後には歯が抜けてしまいます。
●歯周病はどうして起こるのでしょう?
一番の原因は虫歯と同じく歯の汚れです。食べ物のカスが歯と歯のすき間にたまると、歯垢が形成され、その中にいる細菌が繁殖して歯周病を引き起こすと考えられます。
●歯周病に年齢は関係あるのでしょうか?
中・高年以降の人が圧倒的に多く、軽度の歯肉炎を含めれば成人の90%近くが歯周病と言えます。
またお菓子や清涼飲料などを摂り過ぎる子どもにも歯周病が多く見られます。これから、あたたかい時期、春夏を迎えますが注意したいものです。
(助手N)
これらは、歯周病が原因で怒る場合がほとんど。歯の健康を喪失するだけではなく、美観も失われ、人づきあいで相手に嫌な印象を与えかねません。以前は、歯槽膿漏(しそうのうろう)と呼ばれ、不治の病であり、抜歯して入れ歯にするしかないと考えられてきましたが、日ごろの心がけで十分防げるものであることが分かってきました。
歯周病についてもう少し、知ってみませんか??
●歯周病って一体どんな病気なのでしょう??
歯ぐきに起きる化膿性の炎症、それが歯周病です。
痛みもなくじわじわと進行し、歯ぐきが腫れたり口が臭くなったり、歯を支えている骨が痩せて歯がグラグラになり、放っておくと最後には歯が抜けてしまいます。
●歯周病はどうして起こるのでしょう?
一番の原因は虫歯と同じく歯の汚れです。食べ物のカスが歯と歯のすき間にたまると、歯垢が形成され、その中にいる細菌が繁殖して歯周病を引き起こすと考えられます。
●歯周病に年齢は関係あるのでしょうか?
中・高年以降の人が圧倒的に多く、軽度の歯肉炎を含めれば成人の90%近くが歯周病と言えます。
またお菓子や清涼飲料などを摂り過ぎる子どもにも歯周病が多く見られます。これから、あたたかい時期、春夏を迎えますが注意したいものです。
(助手N)
気になるデンタルワード・・・『歯周病』その@
(2012.3.29[Thu])
40代から50代では、日本人のほぼ90%が歯周病だというまさに国民病。症状が進行する前に正しい方法で予防、治療することが大切です。
歯茎から出血したり、腫れを感じたり、口臭が気になったりすることはありませんか?
放置すると、いずれ歯が抜け落ちてしまうかもしれない怖い病気です。
歯周病は、不治の病ではなく、日ごろの努力で防げます。
(助手N)
卒業式
(2012.3.28[Wed])
先日、娘の卒業式に出席しました。
泣かないでおこうと思いましたが、また1番に泣いてましたねぇ(>_<)。
娘の顔を見たり、歌声を聴くとダメでしたねぇ。
1年生の頃のことや赤ちゃんの時を思い出したりしました・・・。
本当に早いものです。この調子でいくとすぐ大人になっちゃうんでしょうね。
楽しく子育てしないと、本当にもったいないと思うこの頃です(>_<)!!
あ、お祝いのお赤飯炊いていない(>_<)・・。
(保育士S)
虫歯予防のチョコレート
(2012.3.25[Sun])
「歯医者さんが作ったチョコレート」は、「子どもたちの大好きなチョコレートで楽しくむし歯を予防したい」と願う歯科医師の発案で生まれました。
「むし歯になるからチョコは食べちゃダメ」とよく言われますね。それを逆手にとって「チョコを食べてもむし歯が予防できるようにしよう」という発想なのです。
実際にチョコに含まれるカカオはリラックス効果やダイエット効果があり、認知症にも有効だと言われています。実はチョコレートの中でむし歯を作る原因となっているのは「砂糖」。そこで、砂糖をまったく使わず、甘味料を100%キシリトールにすることで「むし歯が予防できるチョコレート」にしました。
はっきり言って、売れてます!皆さんに大好評!
(院長)
梅祭り
(2012.3.21[Wed])
女子会♪
(2012.3.19[Mon])
玄関にすのこ (^o^)
(2012.3.18[Sun])
医院の下駄箱に、すのこを設置しました。
入口からバリアフリーの設計で段差がなく、初めて来られる患者さんにはスリッパの履き替えがわかりづらく、ご迷惑をかけており、試行錯誤の末、すのこを置くことにしました。
これで、玄関らしくなったかな?と思います。
(院長)
子どもの遊び
(2012.3.16[Fri])
何をしているところかわかりますか??
キッチンのおもちゃで洗い物をしているんですね♪
飽くことなくしばらくずっとスポンジでおもちゃのお皿を洗っていました!!
「ママやってるよ!!」と目をキラキラさせてお話してくれました^^。
大人の模倣が好きな子どもたちです。
小さな手で可愛い時間でした^^。
(保育士S)
日野市立つばさの歯ブラシ指導☆ その2
(2012.3.11[Sun])
日野市立つばさの歯ブラシ指導☆
(2012.3.8[Thu])
歯みがき指導
(2012.3.7[Wed])
もうすぐ
(2012.3.5[Mon])
つばさ学園での歯科指導が近づいてきました。
院長が年明けからどういう方法で指導しようかと考えていましたが、いよいよです。
つばさの皆さん待っててくださいね!!
(総務)
院長が年明けからどういう方法で指導しようかと考えていましたが、いよいよです。
つばさの皆さん待っててくださいね!!
(総務)
先日の・・・雪
(2012.3.4[Sun])
すごかったですね、自宅にも約30センチ積もりました。
東京でこんなに雪が降るのも珍しいですね・・・
以前、長野で90センチの積雪を経験しましたが、
東京では少しの積雪ですごい騒ぎになるので怖いです。
それと、久々の雪かきで体が痛いっす・・(^_^;)
(院長)
3月ですね
(2012.3.1[Thu])
早いです。もう年度末です(>_<)。
そういえば、衛生士のEさんの頑張り屋さんの娘さんも
桜が咲いたそうでこの春から高校生です。
おめでとうございます♪♪
嬉しい春ですね。
(総務)